アフィリエイトの消費税
ネット収入は消費税課税対象
アフィリエイト広告は消費税課税対象になります。 売上には消費税が含まれています。
消費税とは
消費税とは、文字通り消費(物品やサービス購入)にかかる税金です。医療費教育費等例外はありますが、ほとんどの消費が対象です。 負担するのは消費者ですが、納税するのは小売業者や卸売業者と、負担者/納税者が異なります(間接税と呼ぶ)。
消費税の支払い
事業者は、売上時に預かる消費税額と、仕入れや経費にかかる消費税額の差額を納税します。 ただし年間売上5000万円までの場合は簡易課税制度(売上の一定額を控除)を選択可能です。 また年間売上1000万円までの場合は、免税事業者を選択可能です。
アフィリエイト収入消費税
アフィリエイトサイト運営は、アフィリエイトサービスプロバイダ相手にサービスを提供しているので、消費税対象です。 報酬額と消費税については、アフィリエイトサービスプロバイダ毎に異なります(内税方式のASPが多いようです)。
消費税を全面的に加算してくれるASP
アフィリエイトのFind-Aクリック報酬アフィリエイトの多いASPです。成功報酬型アフィリエイトも提携可能です。
リンクシェア・ジャパン物販がメインの ASP です。
広告主毎に異なるASP
バリューコマースヤフーが出資しているASPです。当サイトが最も良く利用しているASPです。