ドロップシッピング
在庫リスク無しネットショップ運営
ドロップシッピングについて、アフィリエイトとの違いを中心に解説しています。
※ドロップシッピングは新しい仕組みのため、今後変更の可能性もあります。
またシステム等の詳細はサービス提供会社により異なる部分があります。
価格設定が自由
ドロップシッピングでは、販売価格はオーナーが自由に決められます。 単価はもちろん、たくさん購入したら割引、リピータ割引、逆に初めて注文する方にお試し割引など、自由に設定できます。 サービス提供会社によっては、最低販売価格がある、システム上の理由で柔軟な割引設定ができない等、制限されることがあります。
オークション等で販売可能
アフィリエイトの場合は自分で運営するサイト(メルマガ)でのみ宣伝することができました。 ドロップシッピングでは、オークション出品したり、楽天等のショッピングモールに出店することも可能です。 ただし、オークションサイトやショッピングモールの側の規約で制限される可能性はあります。
サイト内で購入手続き完了
運営するサイト内で商品紹介から注文までを行うことができます。 アフィリエイトはいったん広告主のサイトへ移動する手間がありましたが、ドロップシッピングの場合はシンプルで分かり易いので、利用者が戸惑うことも無いでしょう。
顧客情報、注文履歴が手に入る
顧客情報をもとに、購入者に直接アピールすることができるので、マーケティングの自由度が高いです。 例えば化粧品なら使い切る頃に宣伝メルマガ発行、等ということが可能です。 また、アマゾンのように、購入履歴等から興味のありそうな商品を優先的に表示することも可能になります。
仕入れ、在庫管理が不要
アフィリエイト同様、商品発送は卸業者が代行してくれます。 仕入れや在庫管理が不要なので、販促活動に専念することができます。
ドロップシッピングでは、注文発生時に仕入れる形に近いので、売れ残りのリスクもありません。 ただし卸での在庫切れや販売終了等による機会損失の可能性はあります。
ドロップシッピング運営会社
2006年9月現在、ドロップシッピングサービスを提供している会社を紹介しています。 サービスの詳細はリンク先をごらんください。