ソーシャルブックマーク
訪問者に人気度を示す
優れたコンテンツを持つサイトは、多くのユーザーにブックマークされます。 どれくらいのユーザーがブックマークしているか?というのは、第三者からのサイト評価を示すバロメータと言えるでしょう。
ソーシャルブックマークとは
ソーシャルブックマークとは、お気に入りウェブページ等の情報をネットワーク上に保存し、他のユーザーが閲覧できるようにするサービスです。 通常のブックマークと同等の機能を持つだけでなく、どのサイトが多くのユーザーにブックマークされているか、あるサイトをブックマークしている人が他にどんなサイトをブックマークしているか、等を知ることができます。
ソーシャルブックマークの表示
自分の運営するサイト上にブックマーク数を表示することができます。 例えば携帯からのアクセス振り分けのようにします。
上記ページではヤフーとはてなを表示しています。スクリプト言語Javascriptを使用しています。 表示するための作業は、タグを貼り付けるだけですので、Javascriptに関して詳しく知っている必要はありません。
ヤフーブックマークへの登録ボタンは以下のタグを貼付けます。
<a href="javascript:void window.open('http://bookmarks.yahoo.co.jp/bookmarklet/showpopup?t='+encodeURIComponent(document.title)+'&u='+encodeURIComponent(location.href)+'&ei=UTF-8','_blank','width=550,height=480,left=100,top=50,scrollbars=1,resizable=1',0);"><img src="http://i.yimg.jp/images/ybm/blogparts/addmy_btn.gif" width="125" height="17" alt="Yahoo!ブックマークに登録" style="border:none;"></a>
現在のブクマ数を表示するスクリプトは↓です。
<script src="http://num.bookmarks.yahoo.co.jp/numimage.js?disptype=medium"></script>
はてブ登録ボタンは、単に貼るだけではなく、自分のページのURLを入れる必要があります。
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/「ページURL」" target="_blank"><img src="http://d.hatena.ne.jp/images/b_entry_de.gif" width="16" height="12" style ="border: none;" alt="このエントリーを含むブックマーク" title="このエントリーを含むブックマーク"></a>
現在のブクマ数表示スクリプトは↓です。
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/「ページURL」" target="_blank"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/「ページURL」" style ="border: none;" alt=""></a>
ソーシャルブックマークされる方法
訪問者に「これはいい」と思わせるような記事を書くことが第一でしょう。 「極端な意見」を書くことでブクマを集めるというサイトもあるようです。
最終的にブックマークするのは人間のため、コンテンツの中身の充実だけでなく、読みやすく書かれている、旬の話題を取り上げている、等という側面も、ブックマークされるかどうかに影響することが考えられます。