WordPress自動インストールサーバー

管理画面でインストール可能

ブログツール WordPress は、自動アップデート機能が標準実装されています。 一度インストールすれば、管理の手間が省けます。

ホスティングによっては、WordPress のインストール作業を管理画面から行うことができます。 ここでは、WordPress 自動インストール可能なレンタルサーバを紹介します。

WordPress とは

WordPress は、PHP+MYSQL で動作するブログツールです。開発元は米国の Automattic 社です。GPL(genral public license)で配布されています。プログラム自体は無料で、オプションで有償サポートを受けることができます。

レンタルブログサービスとして Wordpress.com も用意されています。

WordPress のメリット

CNN等大手企業が採用
大手企業が採用しているため、開発・メンテナンスが終了する危険がほとんどありません。
akismet スパム対策
強力なスパム対策プラグイン akismet が標準同梱されています。
自動アップデート
管理画面からアップデートすることができます。面倒な手間(更新パッチをダウンロード、FTP で アップロード)は不要です。
管理画面でプラグイン・テーマインストール
公式ディレクトリに掲載されているプラグイン・テーマを、管理画面で検索し、即インストールすることができます。
ウィジェットでサイドバー編集
ウィジェット対応テーマなら、ソースをいじらずに、サイドバーを編集できます。

自動インストールサーバー

2010年02月時点で、WordPress 自動インストール可能なサーバーを紹介しています。 必ずしも最新版とは限りませんので、必要ならば自動インストール後にアップデートしてください。

エクストリム レンタルサーバー
独自ドメイン持込可能。 PHP、MYSQLが使えるベーシックプランまたはビッグプランを選択してください。
ロケットネット
Perl、Ruby、Python、PHPが利用できます。 Movable Type、EC CUBE、WordPress 自動インストール機能が用意されています。
heteml
Perl、Ruby、Pythonが利用でき、PHPはバージョン4と5が選択できます。 メーリングリスト、メルマガがそれぞれ5個まで作れます。 Movable Type、ZOOPS等の利用も可能です。 Flash Media Server 2、ColdFusion MX 7 が標準で利用できます。
沖縄発!美ら海レンタルサーバー【初期費用半額!】
容量 5GB、ドメイン数無制限のレンタルサーバーです。 MYSQL、PostgreSQL が利用可能。CRON 対応。 収益の一部が沖縄の自然環境保全に充てられます。
エックスサーバー
容量 5GB、マルチドメイン、メールアドレス無制限のレンタルサーバです。 CGI、PHP、SSH、共用SSL、MySQL利用可能です。 PHPとMySQLはバージョン4と5から選択できます。
マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】
PHP5、MYSQL5が利用可能です。PHP高速化設定対応(php.iniの編集が必要)。
メディアウォーズ
PHP5.3が利用可能です。 SSL証明書セットで契約するとお得です。
CPI
ディスク容量2.5GB、固定IPアドレス1個独占、SSL対応、 ショッピングカート設置可能と、商用に十分なスペックとなっています。 XOOPS, osCommerce, WordPress などがコントロールパネルからインストールできます。
新着記事
人気記事ベスト3
全てのホームページ製作者に
アフィリエイトで稼ぐ方法
サーチエンジン最適化
携帯サイトの作り方
レンタルサーバの選び方
ホームページ作成ソフト
パソコン便利グッズ