お手軽ブログサーバー

ブログ付レンタルサーバー

手軽にblog利用するのにお薦めのサーバを紹介します。 サーバ管理会社がセットアップ方法を詳しく解説していたり、セットアップしてくれるサービスがあったりするので、すぐにブログ利用が可能です。

※MovableTypeをインストールする場合、オリジナルブログツールを利用する場合など、詳細はサーバー毎に異なるので、サーバー会社のサイトで確認してください。

さくらインターネット
初期費用1,000円、年間1500円で利用できるレンタルサーバです。 seesaaブログをベースにしたさくらのブログ(サンプルはマリンエアをごらんください)が利用できます。 容量300M、独自CGI(Perl、Ruby)、SSI が利用できます。 PHPはスタンダードプラン以上で利用できます。 メールはウイルスチェック機能付きで、独自ドメインもオプションで対応しています(年1,800円から)。 電話サポートがあるので、初心者でも安心して利用できます。
ブログのためのレンタルサーバー【ハッスルサーバー】
MovableType(MTOS)の自動インストールサービスがあります。 初期費用1,000円、年2,500円で利用できます。 独自ドメインは対応していますが、取得代行サービスはないので、ドメインは別の会社で管理する必要が有ります。
85種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップサーバ ー★
ロリポブログというブログサービスを利用することができるので、ブログを始めるのに手間がかかりません。 また、Movable Type のインストール方法も詳しく解説されているので、Movable Type を利用することもできます。 初期費用3,150円、年間3,150円で利用できるレンタルサーバです。 オプションで独自ドメインも取得できます(年808円〜)。
SPPDレンタルサーバー
容量300M、メールアドレス無制限、初期費用3,150円、年間11,550円〜のサーバです。 ブログプログラムppBLOGを標準装備しているので、簡単にブログを利用することができます。 MovableType, tDiary, Nucleus などもインストールできます。 Cron, SSH も利用できるので、ブログをカスタマイズ方にもお薦め。
10日間の無料お試し!MT標準!Dr.BlogテンプレのMOOVER!
容量1GB、初期費用2800円、年16,380円からで、MovableType1ユーザーライセンス付きのサーバーです。 ドクターブログのテンプレート利用可能です。 CGI、PHP、SSI、MYSQLはもちろん、ウイルスチェックサービスも標準装備しています。
ラピッドサイトホスティングサービス
初期費用10,500円、月額3,150円から利用できるサーバです。 容量 300M〜、メールアドレス30個はこの価格帯では少なめですが、掲示板、カウンタ、フォームメールなど、ホームページに必要なサービスはコントロールパネルから設定できます。 またアクセス制限、アクセス解析も容易に設定できます。 Movable Type(個人ライセンス付き)も標準で使用可能です。 もちろん、オリジナルCGI、php、SQL も可能です。 稼働率99.9%保証の安心サーバです。
ドライブネットワーク
初期費用6,300円〜、月額4,200円〜です。 容量1GB〜、転送量は無制限(目安として100kbpsから)です。 movabletypeライセンス付属。
株式会社CPI
初期費用21,000円、月額3,990円から利用できるサーバーです。 容量2.5GB、グローバルIPアドレス一個付与と、企業での利用にも十分です。 フリーツールWordpressが利用できる他、G2プラン以上でMovable Typeライセンスが付属しています。
新着記事
人気記事ベスト3
全てのホームページ製作者に
アフィリエイトで稼ぐ方法
サーチエンジン最適化
携帯サイトの作り方
レンタルサーバの選び方
ホームページ作成ソフト
パソコン便利グッズ