管理者利用レンタルサーバ一覧
使い勝手などを確認済みのレンタルサーバ一覧です。
管理者が利用しているレンタルサーバを紹介しています。 実際に利用した体験を元に紹介しています。 なお、管理者はサポートよりも、サーバスペックや機能を重視して選んでいます。 サポート重視でレンタルサーバを選ぶ場合は初心者向けレンタルサーバの選び方をごらんください。
マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】
![]() |
さくらインターネット
![]() |
|
ディスク容量 | 30GB | 10GB |
転送量目安 | 100GB/月 | 30GB/日 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 |
メールセキュリティ | POPoverSSL | POPoverSSL |
SQL | MySQL 5個 | MySQL 1個 |
cron | 可 | 可 |
SSH | 不可 | 可 |
1年目費用 | 28980円 | 16000円 |
2年目以降費用 | 22680円 | 15000円 |
独自ドメイン | 5まで | 20まで |
ドメイン費用 | 年1575円〜 | 年1800円〜 |
メーリングリスト | 有 | 有 |
運営サイト | ツイッターユーザー | PHPでWEB作成 |
マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】
![]() |
さくらインターネット
![]() |
シックスコアは、イーアクセラレータというPHP高速化モジュールが搭載されており、PHPプログラムの速度が快適です。 ただしSSHが不可なので、サーバー上で作業するときは不便です。
さくらインターネットは、SQL, SSH が利用でき、メーリングリストも利用できます。 電話サポートやマニュアルが充実しているので初心者でも安心して利用できます。 転送量制限も緩いので、人気サイトでも問題ないでしょう。 ただしデータベースが1個で、やや重いようです。
どちらも共有サーバーのため、快適度は、同居サイトの利用状況等に影響されることはあらかじめご了承ください。