海外サイトからバックリンクを得る
語学力堪能ならチャンス
PageRankにおいて被リンクは重要でしたね。 検索上位表示においても、被リンクの多いほうが有利という意見があります。
ここでは、海外サイトからバックリンクを得る方法を紹介します。 ただし楽にバックリンクを得る方法ではありません。 また語学力が一定以上無いとノウハウを知っても実践することができないのでご了承ください。
フリーソフトやプラグインの翻訳
フリーソフトやアプリケーションのプラグイン等を、自分のウェブサイトで公開している人は結構います。 公開されているソフトには、作者の母語か英語での解説が付けられていることが多いです。逆に言うと、作者が日本人で無ければ、日本語ドキュメントが付属していることはまずありません。
ドキュメント(readme.txt等)、あるいはメッセージ等の日本語訳を作成して、作者に送ると、作者のページから、自分のページへのリンクを獲得できるでしょう。(絶対にリンクしてもらえるという保証はありませんが、管理者の経験では、皆さんがリンクしてくれました。)
ブログやCMSが狙い目
ブログやCMSのプラグイン等を翻訳すると、海外の作者だけでなく、時には利用した日本のユーザーが紹介してくれることがあります。 このため、1 つのプラグイン翻訳で、何本ものバックリックを得る可能性もあります。
またブログ等では、プラグインのスタイルやファイル形式がパターン化されている(例えばWordPressなら、gettext形式)場合が多く、翻訳作業に集中して効率よく作業しやすいです。
英語ページの例はCalculatorをごらんください。